家元:蟹江尾八が中日新聞に掲載されました。
画像をクリックすると拡大表示されます。
第29回 民謡と端唄 蟹江尾八会「民謡は旅人」

本公演は、新型コロナウイルス感染拡大防止のガイドラインに基づいて開催いたしますので、入館の際はマスクのご持参着用をお願いいたします。尚、体温測定とアルコール消毒は会場入口にてご用意があります。
- 【日時】
- 令和2年12月26日(土)
開場/11:00 開演/11:30 終演/17:00(予定)
入場無料(チケットが必要です)
※ご入場の際は、チケットの半券に、ご入場される方の「お名前」「お電話番号」のご記入をお願いしております。 - 【会場】
- 名古屋市芸術創造センター
- 【主催】
- 蟹江尾八会
- 【お問合せ】
- 蟹江尾八会本部事務局
TEL/FAX 052-853-0261 - 【特別出演】
- <唄>森 信佐句、斎 千龍、剣持 雄介、藤本 秀諭、高橋 吉次郎、樺沢 壹良鵲、村井 哲鷲、難波 邦子
<箏>野村 祐子、正絃社合奏団
<舞踊>牧野 法子、東遊会社中
<音楽>沢田 順二、望月 左登貴美、
<ナレーション>小島範子 - 【後援】
- 愛知県、名古屋市、中日新聞社、日本郷土民謡協会東海地区連合会、愛知芸術文化協会(ANET)、ナゴヤ劇場ジャーナル
今年もYouTubeでライブ配信いたします。こちらからご覧ください。
三味線譜リストを更新しました
ポピュラー・歌謡曲、叙情歌・童謡の三味線譜リストを更新しました。
ご希望の方はご連絡ください。
ポピュラー・歌謡曲の三味線譜
叙情歌・童謡の三味線譜
家元:蟹江尾八がラジオに出演しました
2020年5月1日(金)朝 5:20 より、CBCラジオ[AM : 1053KHz/FM : 93.7MHz]「文化・楽楽 ~ CBCクラブ人と技 ~ 」へ出演しました。
CBCアナウンサー小堀勝啓さんとのインタビューと「芭蕉布」を放送。
こちらから録音した放送の音源をお聴きいただけます。
新型コロナウイルス感染拡大による出演中止のお知らせ
2020年3月6日(金)「斎千龍の会」【中止】
[会場]北名古屋市文化勤労会館
2020年4月26日(日)「剣持会」【延期】
[会場]港文化小劇場
2020年5月24日(日)「名古屋壹文会」【中止】
[会場]南文化小劇場
2020年7月5日(日)「森民謡会」【中止】
[会場]小牧市民会館